kc04
採用・募集要項
採用・募集要項
採用・募集要項

奨学金制度について

現役看護師インタビュー

「奨学生交流などを通して、この病院を選びました」。

171
172

どこで看護を学ばれましたか?

綾部市立病院を選んだ理由を教えてください。

どのように奨学金制度を利用されましたか?

綾部市立病院の奨学金制度の応募手続きや内容はわかりやすかったですか?

奨学生交流や、長期休暇を利用したアルバイトなどはされましたか?

このページを見ている方にメッセージやアドバイスをお願いします。

「この制度を受けることで、看護師になれました」。

173
174

どこで看護を学ばれましたか?

綾部市立病院を選んだ理由を教えてください。

どのように奨学金制度を利用されましたか?

綾部市立病院の奨学金制度の応募手続きや内容はわかりやすかったですか?

奨学生交流や、長期休暇を利用したアルバイトなどはされましたか?

このページを見ている方にメッセージやアドバイスをお願いします。

奨学金制度について

看護師等奨学金制度とは、現在学んでおられる看護学校等を卒業した後、綾部市立病院で看護師、助産師として仕事をしたいと考えている方で、経済的理由により修学困難な方に、勉学を続けるのに必要なお金をお貸しする制度です。決定までに施設見学を希望される方は、奨学金説明会へお申し込みください。詳細についてのお問い合わせは、綾部市立病院・管理課まで。

※返還免除の条件

養成施設を卒業後1年以内に看護師等の免許を取得し、直ちに綾部市立病院に就業し、貸与を受けた期間以上従事したとき。

令和5年度募集日程等  

情報収集 ホームページ、パンフレット、病院見学、奨学金説明会への参加など

看護学校等に合格後、次の書類を病院に郵送
申込み (1)奨学生願書 (2)成績証明証書 (3)在学証明書

面接 来院いただき、看護部長等と面接
※時間や場所は、追って連絡いたします。

合否通知 合否の結果を通知 その後、必要書類の提出など

手続き完了 奨学金の振込み 年3回(7月末、11月末、3月末)

※申請を行われる場合は、事前にお問い合わせください。

看護師 月額55,000円
助産師 月額62,000円
kangobusyougakukinn2019パンフレット(PDF)を見る

看護学生のための就職説明会のご案内【随時開催】

所要時間 90分程度
実施日 随時ご相談に応じます
対象 看護学生
内容 (1)病院見学
(2)先輩看護師との交流
(3)看護職員寮の見学
費用 交通費 自己負担
お申込み 随時、受付しています。申込書(所定の様式(A4サイズ/PDFファイル)による)に必要事項を記入し、ファックスもしくはメールでお申込みください。 ※メールでお申し込みの際は、必ず「就職説明会参加希望」と」と件名を入れてください。
お申込先及び
お問合せ先
綾部市立病院 看護師長室
FAX:0773-42-7870
E-Mail:kangojimu@ayabe-hsp.or.jp
TEL:0773-43-0123 内線208(看護部事務担当)
pagetop