医療機関の方へ

連携医療室

概要
地域の医療・福祉機関と連携し、患者さまが安心して診療を受けていただけるよう、お手伝いします。

業務内容
・ご紹介いただいた患者さまの予約診察事前登録
・診療所・医院または病院への患者さま逆紹介
医療福祉に関する相談窓口・がん相談支援センター
・行政・医療機関・福祉施設との情報交換や連携

在宅支援入院について

当院では介護者の休息のほか、家族の急な入院などで一時的に在宅介護が困難になる場合にも在宅支援入院の受け入れを行っております。

ご利用できる方
・当院に受診・入院したことがあり、在宅で療養中の方。
※当院に受診歴のない方は要相談

ご利用申込について
居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)、地域包括支援センターを通じて入院申込をお願いします。

ご利用手順
原則、入院申込はご利用開始希望日の2週間前の月曜日までにお願いします。
 ただし、緊急時はこの限りではありません。
1. 電話で連携医療室までお問い合わせください。
2. 在宅支援入院申込書   に必要事項をご記入いただき、連携医療室までFAXしてください。

受け入れ期間
2週間~3週間

入院に関する留意点
・入院日は月、木、金曜日の午前中となります。
・入院日はご家族と一緒にお越しください。
・現在服用中のお薬は入院期間分すべてご用意ください。お薬手帳をご持参ください。
・お部屋のご希望には添えない場合があります。※原則、大部屋となります。
・次回のご利用は原則3ヶ月経過後となります。
・状態に変化があり、検査や治療が必要になった場合は、急性期病棟へ移動していただく場合があります。

在宅支援入院申込書 /  ダウンロード  

薬剤情報提供書 /  ダウンロード

患者さま事前登録

お問い合わせ先

患者さまのご紹介・診察ご依頼等は『紹介患者さま事前登録申し込み用紙』に必要事項をご記入のうえ、FAX送信をお願いいたします。「紹介患者さま事前登録申し込み用紙」の必要事項は、カルテ作成の際の情報に致しますので正確にご記入くださいますようお願いいたします。尚、保険情報は保険証コピー等でも結構です。

紹介患者事前登録の際は、「紹介患者さま事前登録申し込み書」の他に下記書類も事前にFAXお願いいたします。
診療情報提供書

※感染症にかかわるチェックを患者様受診当日に総合受付にて確認させていただきます。
症状・状況によっては診察や検査を延期させていただくことがありますので、ご理解・ご了承ください。

「紹介患者さま事前登録申し込み用紙」に基づき、「受診日のお知らせ」をFAXで返信いたします。

「予約票」に記載されております診療予約時間は医師の診察開始時間ではありません。外来窓口にお越しいただく時間です。診療開始までお待ちいただく事もございますのでご了承ください。

診察当日は「受診日のお知らせ」「診療情報提供書」「健康保険証」等をご持参のうえ、総合受付までお越しください。CT、MRI、RI検査のみのご予約の患者さまは、放射線科受付までお願いします。

紹介患者様事前登録申し込み用紙 /   ダウンロード   記入例
糖尿病合併症外来専用紹介患者様事前登録申し込み用紙 /     ダウンロード   記入例      
骨粗しょう症外来専用紹介患者様事前登録申し込み用紙 /     ダウンロード     記入例    
担当医師・診察曜日等は外来診療医師表をご参照ください。
※CT、MRI、RI検査のみの予約に関しては、病院代表番号から放射線科受付(内線127)までお願いします。
※セカンドオピニオン外来の場合はこちらをご覧ください。

> 外来診療担当医師表
> 診療科と部署の紹介

連携医療室 / FAX:0773-43-0246(直通)
TEL:0773-43-0123(代表)0773-43-0123
〒623-0011 綾部市青野町大塚20番地の1
受付時間 /月~金曜日 8:30~17:00

がん化学療法レジメンの公開について

綾部市立病院がん化学療法レジメンは、当院化学療法委員会でレジメン審査され、院内レジメンとして承認されたレジメンについて、その内容を保険調剤薬局薬剤師などが服薬指導管理等で利用するために公開するものです。
本資料は綾部市立病院でがん治療を受ける患者の適正な投与管理を目的として提供されるものであり、その他の目的での用途は想定しておりません。投与量、投与スケジュールは患者の状態によって変更される場合があります。

同意する

レジメンに関する照会や患者さまの状況に関する相談及び情報提供等は、病院代表番号から薬剤部までお願いします。

TEL : 0773-43-0123(病院代表番号)
受付時間 / 平日9:30~16:30
pagetop