麻酔科
概要
手術の際に必要な麻酔を行います。
なお、ペインクリニックは行っていません。
診療内容

<特色>
全ての患者さんに安全で快適な手術を受けていただけるよう努力しています。
<麻酔科の1日>
手術の合間に、翌日に手術を控えた患者さんを訪床し、麻酔の説明を行う。 患者さんの体や心の状態を考えて、翌日の手術内容に合った麻酔を計画する。
<麻酔科医は手術中何をしているのか?>
●8時30分
前日手術した患者さんを訪床し、手術後の経過を検討する。
●9時
その日一例目の患者さんが手術室に入室される。
●17時頃
その日最後の手術が終了し、患者さんが病棟に戻られる。時には日付が替わるまで手術が続くこともある。
手術の合間に、翌日に手術を控えた患者さんを訪床し、麻酔の説明を行う。
患者さんの体や心の状態を考えて、翌日の手術内容に合った麻酔を計画する。
<麻酔科医は手術中何をしているのか?>
たとえ手術が100年かかろうとも、何事もなかったかのようにすっきり目覚めていただくために、手術中ずっと患者さんの体を守っているのが麻酔科医です。
<麻酔を受ける方へ>
麻酔科が担当する麻酔の説明をご覧になりたい方は、次のリンクをクリックしてください。
> 麻酔について(PDF)
スタッフ紹介
氏名 | 卒年 | 役職名 | 専門分野 | 資格 |
---|---|---|---|---|
八重樫 和宏 (やえがし かずひろ) |
H元年 | 診療部長 | 麻酔 | 日本専門医機構麻酔科専門医 日本麻酔科学会指導医 |
笹川 奈央 (ささかわ なお) |
H29年 | 医師 |
麻酔科標榜医 日本医師会認定産業医 |
|
石丸 俊貴 (いしまる としき) |
H29年 | 医師 | 麻酔科 | 麻酔標榜医 |