【看護外来】腎不全
概要

慢性腎臓病の患者さまやご家族の相談窓口として、看護師の腎不全看護外来を開設しました。
慢性腎臓病は、進行すると腎不全に至ることがあるため、早期発見、早期治療が大切です。慢性腎臓病の進行を緩やかにするため治療や日常生活の注意点について理解を深めて頂けるように専門の知識を持つ看護師が説明させて頂きます。
また、残念ながら腎不全に至った場合、腎臓の働きを補う治療としての腎代替療法(血液透析・腹膜透析・腎臓移植)が必要となります。それぞれの治療の特徴や生活スタイルの変化について患者さまご自身にしっかり考えて頂けるようにサポート致します。
日頃、医師の診察の場ではゆっくり聞けなかった疑問点やどこに相談したらよいか困っていることなどについて、可能な限り時間をかけて患者さまと個別に面談をさせて頂きます。
予約
外来日:月曜日10:00~11:00 お一人30分間
(月曜日~金曜日 10:00~11:00、15:00~16:00 随時対応)
場所:看護専門外来または透析センター診察室
泌尿器科外来で予約(完全予約制)主治医や看護師にご相談ください。
相談内容
・慢性腎臓病や今の病気の状態
・日々の生活の中で気をつけて頂くこと
・食事管理、服薬管理、シャント管理について
・患者さまやご家族が不安に思うことや困っていること
・慢性腎臓病が進行した時の治療(腎代替療法)とその準備について
・利用可能な社会資源や他の専門職に相談したいことがある場合の調整