小児科

概要

DSC_0954
 

子どもは症状を的確に伝えることができません。私たちは子どもが示してくれるサインを見逃さずに早期に診断・治療を行うことに努めます。 当科では感染症などの急性疾患を中心に、アレルギー疾患、内分泌・代謝性疾患、神経疾患の診療を近隣の施設、大学病院と連携して幅広い診療を行います。また院内で出生した新生児の健診ならびに病的新生児の治療と発達のフォローを行います。
常勤医師4名、非常勤医師5名で診療を行います。

診療内容

DSC_0946

1.一般外来
月曜日~金曜日(8:30~11:30)
各曜日の担当医が感染症など急性疾患の診療を行っています。

2.1ヶ月健診・乳児健診(0~12ヶ月)*要予約
月曜日・火曜日(13:30~14:00)
院内出生児の1ヶ月健診や希望の乳児健診を行っております。
身体計測、医師の診察による発育・発達の評価、育児のアドバイスなどを行っています。

3.予防接種 *要予約
木曜日(14:00~15:30)
BCG接種のみ水曜日(13:30~14:00)
予防接種スケジュールの相談やアレルギー、神経疾患など基礎疾患がある方の相談にも応じています。
早産児・慢性肺疾患・先天性疾患を持つ小児が対象のRSウイルス感染症の重症化を予防するシナジス注射は各担当医の専門外来で対応しています。
電話にてお問い合せください。

★当院で接種可能なワクチン(同時接種、単独接種のいずれも可能です)★
【定期接種】
・四種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ:DPT-IPV)
・麻しん・風しんワクチン (MRワクチン)
・二種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風:DT2期)
・日本脳炎ワクチン
・BCGワクチン
・Hibワクチン(アクトヒブ)
・肺炎球菌ワクチン(プレベナー)
・水ぼうそうワクチン
・子宮頚癌ワクチン(サーバリックス、ガーダシル)
・B型肝炎ワクチン(ヘプタバックス)
【任意接種】
---全額自己負担のワクチン---
・おたふくかぜワクチン
・インフルエンザワクチン(10月-1月のみ)
・ロタウイルスワクチン(ロタリック、ロタテック)
・A型肝炎ワクチン、狂犬病ワクチン(海外渡航者対象)

4.小児循環器外来 *要予約
火曜日(9:30~11:00)
担当医師:河井 容子
(夏休み期間の予約は2ヶ月以上前にお願いします。)
心電図、超音波等の検査を行い、先天性心疾患や不整脈の診療を行っています。

5.小児神経・発達外来 *要予約
水曜日(9:00~11:30)
担当医師:戸澤 雄紀
てんかんなどの発作性疾患、神経筋疾患の診療、脳性麻痺児や重症心身障害児、脳炎・脳症後の児のフォローアップを行います。
また、自閉スペクトラム症やADHDの児の投薬や専門療育施設(舞鶴こども療育センター)と連携して療育指導などを行います。

6.慢性疾患外来 *要予約
月・金曜日(14:00~15:30)
担当医師:河辺 泰宏(小児科一般、内分泌・代謝)
内分泌疾患をはじめ糖尿病や食物アレルギー・気管支喘息などのアレルギー疾患の診療を行います。

月・火曜日(14:00~15:30)
担当医師:茂原 慶一(小児科一般、内分泌・代謝、新生児)
甲状腺疾患や低身長、糖尿病などの診療を中心に喘息などのアレルギー疾患の診療を行います。

毎月第3水曜日(14:00~15:30)
担当医師:上野 たまき(小児科一般、心身症)
OD症、不安症、発達障害などで登校しづらいお子さんの診療やその他の小児での慢性疾患の診療を行っています。

 
 

スタッフ紹介

氏名 卒年 役職名 専門分野 資格
茂原 慶一
(しげはら けいいち)
H18年 部長 小児科一般
新生児内分泌代謝
日本小児科学会専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会員
日本新生児育医学会員
日本小児内分泌学会員
日本小児感染症学会員
NCPRインストラクター
山岡 沙矢子
(やまおか さやこ)
H23年 医長 小児科一般 日本小児科学会専門医
日本小児神経学会員
日本新生児成育医学会員
日本小児感染症学会員
日本小児腎臓病学会員
PALSプロバイダー
NCPRプロバイダー
藤原 早苗
(ふじわら さなえ)
H23年 医長 小児科一般 NCPRプロバイダー        日本小児科学会会員        日本アレルギー学会会員      日本小児アレルギー学会会員
上野 たまき
(うえの たまき)
H8年 非常勤医師 小児科一般 日本小児科学会専門医
小児循環器専門医
河井 容子
(かわい ようこ)
H13年 非常勤医師 小児循環器 日本小児科学会専門医
小児循環器専門医
戸澤 雄紀
(とざわ たけのり)
H15年 非常勤医師 小児神経 医学博士
京都府立医科大学小児科助教
日本小児科学会専門医・指導医
日本小児神経学会専門医
日本てんかん学会員
日本小児感染症学会員
NCPRインストラクター
PALSプロバイダー
ICD
杉本 哲
(すぎもと さとる)
H17年 非常勤医師   日本小児学会専門医
日本小児科学会認定小児科指導医
河辺 泰宏
(かわべ やすひろ)
H21年 非常勤医師 小児科一般
内分泌代謝
医学博士
日本小児科学会専門医
近藤 博章
(こんどう ひろあき)
H24年 非常勤医師 小児科  
北村 一将
(きたむら かずまさ)
H26年 非常勤医師 小児科 NCPRインストラクター
 
pagetop