内分泌・糖尿病内科
概要
糖尿病を中心に、脂質異常症・高血圧症・肥満症・メタボリックシンドロームといった生活習慣病、バセドウ病・橋本病といった甲状腺疾患、副腎・脳下垂体・視床下部・副甲状腺などに由来する内分泌疾患を診療しています。最新の研究成果を踏まえた臨床応用を行い、最善の医療を提供することを目標にしています。
月曜日を新患外来(事前予約制)とし、充実した体制で診療をおこないます。患者様のご都合がつかない場合は、ご相談下さい。
外来体制
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
再患 | 再診 | 休診 | 再診 | 休診 |
大野 友倫子 |
大坂 貴史 | 大坂 貴史 | ||
再診 | ||||
細川 由梨子 |
診療内容
当科では、綾部市、中丹医療圏の糖尿病分野における基幹病院として診療、活動を行っています。血糖コントロールに難渋している症例、インスリンやGLP-1受容体作動薬導入を希望される症例、糖尿病合併症精査を要する症例、栄養指導・療養指導を希望される症例、妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠症例、高度肥満症例などございましたら、ぜひご紹介ください。糖尿病に関する専門知識を持った医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師などからなる糖尿病診療チームにより、最適な医療を提供するよう心がけます。
糖尿病チーム「チームくろまめ」にてFacebook,YouTubeを開設しています。
2019年度 | 2020年度 | |
DM回診 | 357 | 222 |
糖尿病透析予防指導管理料 | 146 | 68 |
在宅療養指導 | 325 | 373 |
糖尿病合併症管理報告(外来) | 193 | 141 |
糖尿病合併症管理報告(透析センター) | 539 | 425 |
相談 | 41 | 4 |
SMBG測定器(新規) | 37 | 42 |
SMBG測定器(修理) | 11 | 89 |
リブレ | 5 | 8 |
リブレプロ | 99 | 146 |
プログラム付シリンジ | 49 | 27 |
持続血糖器加算 | 49 | 27 |
糖尿病個人栄養指導 | 935 | 565 |
教育入院 | 39 | 31 |
YouTube登録者増加数 | - | 532 |
YouTube総再生時間 | - | 89.6 |
YouTube総再生回数 | - | 1931.1 |
スタッフ紹介
氏名 | 卒年 | 役職名 | 専門分野 | 資格 |
---|---|---|---|---|
大坂 貴史 (おおさか たかふみ) |
H21年 | 部長 | 内分泌・糖尿病 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会認定総合内科専門医・指導医 日本糖尿病学会専門医・研修指導医 産業医 日本医師会認定健康スポーツ医 ICLSインストラクター JMECCインストラクター JATECプロバイダー 日本静脈経腸栄養学会TNT研修会修了 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー認定 京都府立医科大学内分泌・糖尿病・代謝内科 客員講師 医学博士 |
千丸 貴史 (せんまる たかふみ) |
H16年 | 非常勤 | 内分泌・糖尿病 | 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会専門医・研修指導医 日本病態栄養学会病態栄養専門医・研修指導医・NSTコーディネーター 産業医 医学博士 |
大野 友倫子 (おおの ゆりこ) |
H30年 | 非常勤 | ||
細川 由梨子 (ほそかわ ゆりこ) |
H30年 | 非常勤 |
業績
2020年度
著書・原著
大坂貴史:効率よく血糖をよくするのは有酸素運動?レジスタンス運動?、とことんわかる血糖値MCメディカ出版、75-80、2020
学会(総会・地方会)
a.総会
Takafumi Osaka, Yoshitaka Hashimoto, Saori Majima, Takuya Fukuda, Takafumi Senmaru, Naoko Nakanishi, Emi Ushigome, Mai Asano, Masahide Hamaguchi, Masahiro Yamazaki, Michiaki Hukui: Moderate-to-Vigorous Physical Activity are associated with microalbuminuria in type 2 diabetes:a cross-sectional study、American Diabetes Association、WEB、2020.6.11
大島辰也: 2型糖尿病患者の内服薬剤の1日投与タイミング回数調査(ポスター発表)、第63回日本糖尿病学会年次学術集会、東京、2020.10.5~10.6
大坂貴史、濱口真英、福井道明:中・高強度身体活動は尿中微量アルブミン尿と関連する、第63回日本糖尿病学会、WEB、2020.10.5
b.地方会
福居ひとみ:高齢1型糖尿病患者にSGLT2阻害を導入し血糖変動での改善を得られた1例、第57回日本糖尿病学会近畿地方会、WEB、2020.10.17~31
研究会・集談会等
大坂貴史:高齢者糖尿病の療養支援~血糖値の他に大切な事~、N-Kyoto CDE研究会、WEB、2020.12.9
講演・司会・その他
大坂貴史:知っ得!糖尿病、あやべホットラインFMいかる(ラジオ)、WEB、2020.11.5
大坂貴史:知っ得!糖尿病、あやべホットラインFMいかる(ラジオ)、WEB、2020.11.12
大島辰也・塩見のぞみ: FMいかる 「お薬との付き合い方」、2020.11.12
大坂貴史:知っ得!糖尿病、You Tube Live、WEB、2020.11.15
大坂貴史:知っ得!糖尿病、あやべホットラインFMいかる(ラジオ)、WEB、2020.11.19
大坂貴史:知っ得!糖尿病、あやべホットラインFMいかる(ラジオ)、WEB、2020.11.26