日本医療機能評価機構認定病院 基幹型臨床研修指定病院 | 綾部市立病院

外来受付
月〜金曜 8:00〜11:30

※自動再来受付機は7:30より稼働

※外来診療開始は8:30より

※受付、診察時間は診療科によって異なる場合があります。外来担当医師表でご確認ください。

休診日
土・日・祝日
お問い合わせ電話番号
0773-43-0123

Language

患者様・一般の方へ

診療科のご紹介
内分泌・糖尿病内科

概要

糖尿病を中心に、脂質異常症・高血圧症・肥満症・メタボリックシンドロームといった生活習慣病、バセドウ病・橋本病といった甲状腺疾患、副腎・脳下垂体・視床下部・副甲状腺などに由来する内分泌疾患を診療しています。最新の研究成果を踏まえた臨床応用を行い、最善の医療を提供することを目標にしています。

診療内容

糖尿病

糖尿病は、コントロール不良状態で長期間経過すると糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経障害、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、足壊疽など)が発症し、生命予後が不良になるばかりでなく、日常生活の質の著しい低下を引き起こします。糖尿病治療の目標は、血糖、体重、血圧、脂質の良好なコントロール状態を維持し、糖尿病合併症の発症・進展を阻止し、健康な人と変わらない快適な社会生活を送ること、健康な人と変わらない寿命を確保することです。

血糖コントロール

糖尿病治療の基本は食事療法・運動療法・生活習慣改善ですが、病歴や血液・尿検査などより成因・病態を十分把握した上で、個々の患者さんに適した治療方法を選択し、良好な血糖コントロール維持を目指します。血糖だけでなく、体重、血圧、コレステロールなどにも注意をはらい、合併症の発症・進展阻止を目指して包括的に治療を行っています。また、治療に特に専門知識を要する1型糖尿病(インスリン依存期糖尿病)も多く診療しています。

チーム医療

糖尿病の治療を成功させるには、患者さん自身が治療法を理解し、日常生活のなかで実践することが不可欠です。これを達成するためには多方面からの療養支援が必要です。当院では、糖尿病に関する専門知識を持った医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師などにより糖尿病診療チームを形成しています。職種間で情報を共有し連携をとり、栄養指導、フットケア、糖尿病透析予防指導、療養相談、糖尿病教室、生活習慣予防教室などを行っています。また必要に応じて糖尿病教育入院を行っています。

糖尿病チーム「チームくろまめ」

糖尿病合併症管理

定期的な眼科受診、諸検査により糖尿病合併症(網膜症、腎症、末梢神経障害、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、足壊疽など)の早期発見・治療に努め、すでに合併症が出現している患者さんについては、他の専門科と連携し総合的で質の高い管理を行っています。

内分泌疾患

バセドウ病や橋本病といった甲状腺疾患を除いては、比較的まれな疾患分野ですが、適切な診断・治療がなされれば劇的に症状改善~治癒が期待できる疾患がほとんどです。現在、当科では甲状腺疾患を最も多く診療していますが、他の下垂体・副腎疾患などまれな内分泌疾患も扱い、各種負荷試験、画像診断を駆使し正確な診断を行うとともに、京都府立医科大学附属病院と連携して診療に当たっています。

診療日

  初診 再診
鹿野 燎
大坂 貴史
笠原 健矢
大坂 貴史
大坂 貴史
竹田 早恵


スタッフ紹介

氏名(卒年) 専門分野 資格
部長
大坂 貴史
(H21年)
内分泌・糖尿病
  • 日本内科学会認定総合内科専門医・指導医
  • 日本糖尿病学会専門医・研修指導医
  • 医学博士
非常勤医師
竹田 早恵
(H31年)
   
非常勤医師
笠原 健矢
(R2年)
   
非常勤医師
鹿野 燎
(R2年)